会社概要
Outline
| 会社名 | 小畠酒類販賣株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒721-0963 広島県福山市南手城町二丁目12番13号 |
| 経営陣 | 代表取締役 小林 祐三 取締役 井上 大輔 取締役 森川 実 監査役 森 泰文 |
| 創業 | 西曆1937年(昭和12年)6月1日 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上高 | 1,941百万円(2025年2月期) |
| 取扱商品 | 全酒類 食品 調味料 加工用原料 |
| 事業内容 | (1)飲料品・食料品・酒類の仕入・販売 (2)仕入・販売物品に関する商品企画・開発 (3)前各号に付帯関連する一切の事業 |
| 株主構成 | ヤマエグループホールディングス株式会社 100% |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 福山支店 広島銀行 福山営業本部 |
会社沿革
History
| 1937年(昭和12年) | 米・酒小売店として創業 |
|---|---|
| 1961年(昭和36年) | 株式会社 小畠商店設立 |
| 1965年(昭和40年) | 酒類卸売業務開始 |
| 1966年(昭和41年) | 賀茂鶴酒造(株)キリンビール(株)特約 |
| 1967年(昭和42年) | 白牡丹酒造(株)特約 |
| 1970年(昭和45年) | 月桂冠(株)特約 |
| 1972年(昭和47年) | 大関(株)黄桜(株)特約 |
| 1973年(昭和48年) | 小畠酒類販賣株式会社に社名変更 本社社屋・第一倉庫完成 現在地に移転 |
| 1985年(昭和60年) | 二階堂酒造(有)特約 |
| 1986年(昭和61年) | 第二倉庫完成 |
| 1996年(平成8年) | 第三倉庫完成 |
| 2000年(平成12年) | (株)三宅本店 特約 |
| 2004年(平成16年) | (株)小山本家酒造 特約 |
| 2017年(平成29年) | 本社社屋1階リノベーション |
| 2019年(令和1年) | 第一倉庫・第二倉庫一部改修 |
| 2020年(令和2年) | 2F 大会議室・食堂リノベーション |
| 2022年(令和4年) | 定温倉庫・ワインセラー設置 |
| 2025年(令和7年) | 商談ブースの新設 東証プライム上場 「ヤマエグループホールディングス株式会社」グループに参入 |
会社設備
Facility
IT設備






オフィス設備






福利厚生設備






商品管理設備












